上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
待たせたな!やっとのことで飛勢会イベントレポできました。しかし、実は書き込み前に色々トラブルがあってね~。PCがイカレる、画像編集ソフトがイカレる、おまけに、You Tubeに投稿した飛勢会イベントの動画で街宣曲で著作権に引っかかって消されてペナルティ食らってしまい、挙句の果てにはコブラの甘デジが連チャンしまくってやめるにやめられなくなるという。そんな、あれこれになり遅くなりました。誠に申し訳ないです。さてさて、いざレポートっと言いたいのですが、すでに1ヶ月は経ってるんで少々記憶があいまいです。そこのとこはご了承願います。
その日は、俺はお袋の実家で居候してたので岩手長からSTART!。途中で自宅に戻り弟を拾ってRESTART!。舎弟の大妖精の大ちゃんは、前日クラスの仲間と飲み会に行ったため、金がなくなり二戸から帰れなくなるということに・・・。今年の〆のイベントなのにチクショウw。それから、花巻空港あたりで何台かとランデブーして、北上入ってカワチでお菓子とジュース買ってちょっと休憩してからイベント入場。
そんじゃ、毎度の事いきまっせ!
っと、言いたいところですが、この日寒くてあまり動いてなかったのとカナリヤさんたちと鍋食って長話してたのでほとんどサボり気味で今回は写真が少ないです、申し訳ないです・・・・

まずは愛輝会 愛美丸さん
メッキパネルがフロントガラスの下に新たにつけられアンドンが付いていました

美姫丸グループさん

美姫丸グループ会長車 美姫丸さん

美姫丸グループ 星海丸さん

全国水昇会莉緒丸グループ 雅美丸さん

愛輝会 ミッドナイトクイーンさん

黒潮船団岩手支部 二代目飛鳥丸さん

氣まぐれ會 北のランボーさん

文夫スペシャルさん
こちらははじめて見たお方です
遠い奈良からお疲れ様です

リアバンは角テールが6連と上部の丸パイプは8連で下部が14連
これは夜は派手でしょうね~

運転席側のドアのペイントです
ちょっと絵が生乳が描かれてたのでこれをこのまま公開したらNGなのであえてモザイクをかけておきましたw
やはり、エアブラシはいいですね~

文夫スペシャルさん

西口鉄工さん

黒潮船団さん

全国歌麿会さん

いろはグループ 翔竜丸さん

いろはグループ 三陸さん


いろはグループ 海華丸さん

氣まぐれ會 北の帝王さん
またまた、進化!!
荷台を載せ換え?したようです
更に、アオリに自主憲法制定!

風車青年義塾さん

阿部商事さん

チーム不動明王さん

夜桜丸船団 黒潮Ⅲさん
ゴールドボデーは目立ちますなー

夜桜丸船団さん

夜桜丸船団 行進さん

夜桜丸船団さん
今度はレンプロのゴールドがやってきましたw

夜桜丸船団さん
今度は兄貴分のグラプロゴールドww

夜桜丸船団さん
強行突破!!

夜桜丸船団さん
今度はパープルカラーのグラプロ

刈田砕石さん



阿部商事さん
ファインコンドルにドルフィンの鬼グリルをスワップしています

扇華船団さん

扇華船団 響太郎丸さん
ボディカラーが真っ黒に変わっていました

グループ怨怪道 成央丸さん



亀屋商店さん

亀屋商店さん
なんと、新しいトラックだそうです!

亀屋商店さん
この日は色々とありがとうございました

ステージカー

愛狂船団さん

愛狂船団さん


愛狂船団さん
こちらは、はじめて見たグラプロダンプです

三栄興業 丸太一家さん

三栄興業 丸太一家さん

三栄興業 丸太一家さん

三栄興業 丸太一家 龍征丸さん

三栄興業 丸太一家 龍征丸さん

奥州後藤組さん

岩崎商事さん
飛行予科練習生特別攻撃隊と描いたスクリーンが迫力ありますね~

丸太一家さん

三栄興業 丸太一家さん
フルトレです

三栄興業 丸太一家さん
こちらもフルトレです

2台あわせてダブルフルトレw
しかし、長いですね~
フルトレで難しい駐車も綺麗にできてますしやっぱ、プロはすごいですね~

上中屋敷重機さん
こちらははじめてみたトレーラーダンプです

トレーラーダンプかっこいい
でも、ホイールベースが短いからバックが難しそう・・・

ホイールには十字型スピンナーが付けられていました
先端に出てるのはホイールマーカーかと思ったらただのビニールホースでしたw

伊藤塗装さん

カリスマペテン師w

杏佳丸さん


マルア運輸さん

全国歌麿会 桃色サロンⅡさん

全国歌麿会さん

全国歌麿会さん

全国歌麿会 虎次郎さん

全国歌麿会 平成丸さん

全国歌麿会さん

全国歌麿会さん

扇華船団さん

風鈴グループさん

風鈴グループ 花電車さん
超ロングのデコトラです

扇華船団さん


カミオンレディースさん
新しく入った新人さんです

カミオンレディース 加成利屋さん
この日は鍋のご馳走、長話ありがとうございました!

タイチエ工業さん

三陸解体さん

三陸解体さん

個人的に好きな07ギガ

荷台にはレーザー付きのコマツの30クラスを積んでいました

照井建商さん

照井建商さん

照井建商さん

照井建商さん

照井建商さん

三陸解体さん(多分)





流石一家さん

流石一家さん

グループ怨怪道さん

グループ怨怪道さん

花一輪会 北星観光さん
大きな箱バンパーが外されていました
なんと、去年クオンのトレーラーのオーナーさんでした
クオンからビックサムに乗り換えたようです
クオンは現在別の人が乗っていて今年の花一輪会のクオンは別の人が乗っていました

花一輪会 勝丸さん

花一輪会 亀太郎さん

サスケ一家さん

花一輪会 龍盛さん

三太丸グループさん

三太丸グループさん

三太丸グループさん

グループ福乃神 隼観光さん


藤村養蜂園 麻神丸蜂蜜急行さん

麗人会 十和田観光さん

麗人会 悪女伝説Ⅱ

坂本商店さん

六代目やまはちさん

めおと丸さん

永心丸さん

プラモがたくさん

女神丸さん

エアロミディ
なんと、バスロケットを載せています、かっこいい!!

愛莉丸さん



夢追人さん

風鈴グループさん

福助丸さん



武蔵興業さん

武蔵興業さん

プロテクターの鳳凰がとてもかっこいいです

武蔵興業さん





藤庄建設 寿観光さん


藤庄建設 寿観光さん




扇華船団 荒屋組さん


田代運輸さん


氣まぐれ會 山賊さん

グループ加藤塾わるさん

我々!(うー!)寄れ依れ!(にゃー!) 世界はDark!(こずみっく!)
(うー!にゃー!うー!にゃー!うー!にゃー!レッツにゃー!) の
流石一家 玉吹龍商会さん
おそらくリアは写真撮ってる人いるんだろうな~w
って、あれえええ!?ニャル子が消えたじゃー!

2ヶ月前はこんなんだったのにww
やはり、外せと来たのかな・・・・

扇華船団さん

第十八源希丸さん


バニングたち



俺のキャラバンもグリルメッキにしようかな~

グループ加藤塾わるさん

陸奥水急さん

おなじみプラモです



清玲丸さん






まもる倶楽部 三代目幸櫻丸さん

まもる倶楽部 増田商店さん


カスタムショップ舞太郎さん




美翔船団さん




ラメ入りのボルボ
妖怪ウォッチのジバニャンがw

加納運輸さん
レトロナキャリアがいいですね
そして白銀社製のアンドンとスクリーン
そしておんちゃん

マルフジ運輸さん

栄太丸さん

紫月丸さん


武蔵丸さん

乙姫丸船団さん

乙姫丸船団さん


乙姫丸船団 花電車さん


日高丸さん



かんぴょう丸船団さん


前光丸さん
いつ見ても綺麗なZMダンプです

丸秀マグループさん
とても古いタイタンです

千田技建工業さん

第十七八幡丸さん



千田技建工業さん


全国歌麿会 桜寿丸さん



蓮丸急行さん



飛勢会さん

飛勢会 冬美丸さん

飛勢会さん

飛勢会 農業大使さん

飛勢會会長車 冬美丸さん
愛輝以来かなりしんかしていました
ものすごく大きくw

本日のステージカー
丸京商運さん

Vキャン


歌麿会 やもめのジョナサンさん

憂航丸さん

獅龍丸さん

美星丸さん


龍心丸さん

遊舞グループさん

狩丸さん
本日撮れたのがこれくらいですね
ほかにもいたのだが、寒さに負けてしまいました・・・・・
それから、カナリヤさんに鍋をご馳走してもらい、長い長い長話をしてそれから、飛龍丸メンバーが来て惡童會メンバーとみんなでテーブル囲んでジュース飲んで休憩。飛龍丸メンバーの一人Iさんは仕事のため遅れる事に。それから、まあ空も暗くなるのが早いのでおなじみの
ナイトシーン突入!今回は、キャラバンにあるものを知らないうちに搭載しちゃいましたw。イベントでおれのキャラバンを見かけた方はお分かりですよね。そう!、街宣できるようにしました!!!。これがやってみたかったんですよね~。あー、でもでも、街宣をするときは迷惑になるような事はしないように。また、イベントによって街宣禁止もあるので皆様ご注意を!。

それから、ブラブラと・・・。

この後も色々撮るつもりでしたが、カメラのバッテリーが死にました。残念な事にないとの画像はこれだけです、すいません。痛恨のミスで家に充電器を置いてきてしまったもので・・・。

ちょっと前に、カミオンレディースの皆さんと集合写真を撮ってたときに、カミオンレディースさんの新人さんが、とある人物と「いい感じじゃない!」ということがあり、皆で写真を撮りまくっていました。この謎の人物は、残念ながら名前は出せませんw。謎の人物からは、名前を載せるなと顔も載せるなということで、この人物は誰なのかは、ヒ・ミ・ツ、ですwwww。

そして、我々の集合写真
これが岩手県のもっともあぶないトラック野郎
THEあぶない男たちだ!怖いメンバーでの集合写真でしたw
その後、何日か後に現像したら、みんなこえええっという事にw
超あぶない男6人だねえ~ww
それから、運転手のIさんがちょうど全車帰った頃にやってきました
ということで、長い雑談も終わり、幻、飛、惡メンバーも解散し、我々はその後飛龍丸メンバーとSさんのラーメン屋で飯食って平野通商さんまで3台でランデブーして帰りました。
さて、毎度イベントの戦利品をお楽しみにしている方々もいますが残念ながら今回は・・・
手ぶらですw実は、カナリヤさんと雑談に夢中になってオークションに行くのを忘れましたw
イベント記事が遅くなってホント申し訳ございませんでした
今年最後の東北イベント皆様お疲れ様でした
来年もどうか宜しくお願いいたします!
追記:2015年1月6日
諸事情により一部のトラック3台を消しました
スポンサーサイト
- 2014/12/21(日) 00:15:12|
- トラック・バス
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

飛勢会イベントの前に9月に行った痛フェスの記事をお先に失礼します
すでに、かなり経ってるので少々記憶があいまいになってますが・・・
痛フェスが東北でもあるという情報を知人から聞いたので舎弟の大妖精と弟で宮城県の菅生サーキットまで行って来ました。ちなみに、この日はじめて大妖精がキャラバンを買ったことに驚いた日ですw。ヤツの家に着いてヤンキーを「プァン!」と鳴らしたら出てこなかったので窓開けて「おい!早くこw」と言いました。
大妖精「山本君、車買ったの!?」
俺「ああ、今月に来たんだZE★、乗り心地いいいべ、あの小さい車より」
大妖精「すごくいい!」
俺「お前こう思ってたろ「また、あのクッソ狭い車で3人旅するのか」って思ってたろ(笑)」
大妖精「うん!」
そして、俺は4発大妖精にパンチをした
大妖精「痛い痛い痛いwww、ごめんなさーーいww」
ということで花一輪のとき心の中でかなりウダウダ言ってたみたいなのでお仕置きということでいたぶりましたw
でっかい車で旅するとホント楽で楽でよかったです
下道使って約5時間で到着

まずは、ローゼンメイデンの水銀灯

インプレッサに艦これの島風
ちょっと見づらかったかも・・・

逆側はヴェールヌイ


バニング

ジェネキャンの積載の痛車
このジェネキャンリモコンで鍵閉めると「べ、別にあなたのために鍵を閉めたんじゃないんだからね!」と言うようになっていましたw。トラックでもやる人はいるもんなんですね~。




ニャル子レガシィ


まさかの乙姫丸船団さん!

人気の妖怪ウォッチのジバニャン
驚いた事にジバニャンの声がサクラ大戦3のコクリコというのを最近知って驚きました
さすが、子桜エツコさんだ!



エヴァのデコバン

ラブライブ仕様のヴィヴィオ




驚いた事に、流石一家 玉吹龍商会さんも参加していました
なんと驚いた事に・・・・・・・・

リアアオリがなんと、でっかいニャル子になっていました!!w
これには、驚きました!!

トラックイベントでもないのに、やたら玉吹龍商会さんのトラックを撮影
320フォワードのワイドにプロフィアテラヴィのバンパーは結構いいですね

ちょっと、撮影位置が悪かったですがこのバケツもいいですね

最後は、ユニックに吊るされたきゅうべえw
夕方には、拷問なのかイジメなのかユニックを揺らしてきゅうべえを弄んでいましたw。最終的にはアオリにぶつけられたというw。
オーナーさんも、いい人でイケメンで名刺交換もしてくれました。ありがとうございます。


にっこにっこにー

ガルパンのウサギチーム仕様
左側面は澤梓ちゃん

ボンネットは桂利奈ちゃん



なのはアルファード


ガルパン


進撃の巨人仕様


レミリアの痛車

農道のポルシェ スバルサンバー
桂利奈ちゃんのラリーはどんなんだろうな~

またまたガルパンの痛車
ちなみに、この方以前家の近くの介護施設の隣の社宅によく停まっていました

今度はカチューシャとノンナのシビックEK9

アヒルチームの妙子ちゃん
アヒルチームの中で一番好きな娘

冷泉麻子スイフト

少々エロイツチヤスイフト

華さんの痛車

生徒会仕様

セリカラリー仕様にあんこうチームメンバー







しじょーーん
四条貴音仕様のシビック



艦これの熊野
熊野可愛いな~

魔理沙BMW


90年代にモテた車アストロ


雛ミニクーパー

アメ車でもっとも好きなタウンカ
なんとエアブラシです!
ハイドロサス付

いかにもローライダーらしいペイント!

有名な咲夜エース


ラブライブのほのこと痛車のクラウン


トランクルームはウーファーが入ってます

龍驤仕様


レミリア、咲夜、フランのアルファード

エボⅣのレイマリ仕様

ボンネットの絵がいいね



レミフラチェイサー


インデックス

レミリアエース

優曇華のてゐ

レールガンの佐天涙子
個人的にレールガンの中で涙子が結構好き

〆はアイマスの亜美真美

ぷちどるのこあみまみもいる

おまけ
玉吹瀧商会さんのところにいたフルスクラッチの連装砲ちゃんラジコン
車体がウィリーするので傾いたところが可愛かったです

それから、ビンゴ大会などライブなどやっていました
カード3枚買って見事全部ビンゴになりました
景品は、USBスピーカーとグラプロヘッドのトミカとなんだったけ??w

ひそれから表彰式です
最優秀のトロフィーでけええw
真っ暗になり退散する車も多くなってきて
色んな車がネオン管などLEDテープなどで光らせてたので「あれ?もしかしていけるんじゃね?」
ということで
痛車ナイトシーン!!いきなりデコバンですがww
街宣もしている人もいました

玉吹瀧商会さんのナイトシーン
撮ってるのほとんど俺しかいなかったような・・・


とりあえず、こんなもんですかね
それから、我々も7時頃に退場
何台かとランデブーしながら帰ってました
途中でラーメン食って盛岡ついたのが12時回ったころでした
大妖精を降ろし俺らも無事に帰宅
それから布団にダイブ
この日は皆様お疲れ様でした!
- 2014/12/13(土) 13:33:44|
- 車
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
待たせたな!!!!皆さんお久しぶりです!
なんとかノイローゼから解放されて帰ってきました。帰ってきたのは7日の夜に帰ってきました。いやー、本来は3日だけいる予定だったんですが手伝って欲しくて2ヶ月居候していました。畑終わってその後玄関の基礎工事もしてたものでw。しかし、雪が降ってきましたね~。こっちは寒いです。しかも、キャラバンが鉄張りなので、なかなか温まらないのと、とても寒いです。まず、これからはどんどんブログ更新してきますので宜しくお願いします。飛勢会イベントの記事は今週中になんとか作りますのでお楽しみに。
あと、再就職のほうなんですが、現在は何も言えません。後日報告します。
そして、ここ最近、有名俳優2人亡くなりましたね。高倉健さんと、我がトラック野郎の誇りの人物菅原文太さんが亡くなってしまいました・・・。とても悲しいですね。健さんの映画は、はじめて見たのがマイケル・ダグラス主演のブラック・レインなんですよ。そして、先月親戚の家のBSで動乱、幸福の黄色いハンカチ、居酒屋兆治、駅を見ましたがやっぱ健さんは静かなところがいいですね。なんというか、サムライを感じる俳優さんですね。そして、菅原文太さんですが、文さんもホントに悲しいですね。俺は、小学5年のときにレンタル屋でトラック野郎を借りて見たのが文さんとの出会いですね。全巻見終わって、次に沢田研二主演の太陽を盗んだ男を見て憧れましたね。また、文太さんは、声優もやってましたからね。千と千尋の神隠しの釜爺、ゲド戦記の大賢人ハイタカ、海外アニメのサムライジャックのアク、そしておおかみこどもの雨と雪の韮崎。おおかみこどもの雨と雪は、文さんが俳優引退後に百姓を営み百姓の老人役というのもなかなかよかったです。亡くなったニュースを見たその夜はスマホでトラック野郎を見ながら飲んでました。追悼イベントには行きたいのですが金銭的にちょっと厳しいので行けないのが残念です。
健さん文さん今までありがとう!!
- 2014/12/10(水) 00:13:18|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0